セカンドモニターは、マルチタスク、特に複数の画面でタスクバーにアクセスしたい場合に非常に役立ちます。しかし、タスクバーが思った場所に表示されない、あるいはプライマリモニターにしか表示されないという状況に陥ることがあります。これは非常にイライラする問題で、解決策も必ずしも明確ではありません。幸いなことに、タスクバーを直接移動したり、ディスプレイをプライマリに設定したり、Windowsが複数の画面でタスクバーを処理する方法をカスタマイズしたりするなど、この問題を解決できる方法がいくつかあります。目標は、タスクバーを適切な場所に配置することです。ニーズに応じて、1台のモニターに表示するか、すべてのモニターに表示するかは自由です。
タスクバーを別のモニターに移動する方法
タスクバーをドラッグ
タスクバーを好きな場所にドラッグするという、ちょっと古風な方法ですが、意外と効果的です。Windows 11はタスクバーがデフォルトでロックされているため、以前のバージョンほど柔軟ではありませんが、ロック解除は簡単です。ロック解除後は、タスクバーをクリックして別のモニターにドラッグするだけで移動できます。奇妙に思えるかもしれませんが、実際に機能します。ただし、固定するにはロック解除とロックを何度か繰り返す必要がある場合があります。手順は以下のとおりです。
- タスクバーの空いているスペースを右クリックします。「タスクバーを固定する」にチェックが入っている場合は、クリックしてチェックを外し、ロックを解除します。
- 次に、タスクバーをクリックして押したまま、セカンドモニターまでドラッグします。設定によっては、上、下、または横など、任意の端に配置する必要があるかもしれません。
- 希望の位置に移動したら、タスクバーをもう一度右クリックし、「タスクバーを固定する」を選択して、タスクバーが動かないようにします。この手順は最初の試みではうまくいかないこともあるので、うまくいかなくても諦めないでください。
一部の設定では、この方法は一時的にしか機能しないか、特定のモニターでしか機能しません。Windowsはマルチディスプレイのドラッグ処理に特殊な方法を採用しているため、完全に機能しない場合は、以下の他の方法をお試しください。
別のモニターをメインディスプレイにする
特定のモニターにタスクバーを常に表示させたい場合は、そのモニターをメインディスプレイに設定すると便利です。これにより、タスクバーとアイコンが前面に押し出され、より自然な表示になります。特に、セカンダリモニターをメインの作業スペースやゲーム用モニターとして使用している場合に便利です。設定方法は以下の通りです。
- 設定を開き( を押すWin + I)、ディスプレイに移動します。
- 「複数のディスプレイ」までスクロールします(Windows 11 では、そのセクションの下にあります)。そして、メインとして使用するディスプレイを見つけます。
- [これをメインディスプレイにする]のボックスをオンにします。
このオプションが表示されない場合、またはグレー表示になっている場合は、ディスプレイが拡張ではなく複製に設定されている可能性があります。を押して「拡張Win + P」を選択すると、通常は解決します。拡張モードに切り替えると、Windowsは各モニターを個別に認識するため、問題なく1台をメインモニターとして割り当てることができます。
タスクバーをカスタマイズする
これは、タスクバーをすべての画面に表示したい場合に便利です。複数のモニターを使用していて、タスクバーのアイコンをどこからでもアクセスできるようにしたい方にとって役立つでしょう。設定方法は次のとおりです。
- [設定] (もう一度Win + I)に移動し、 [個人設定]を選択します。
- Windows 11では、メニューから「タスクバー」をクリックします。Windows 10では通常、メインメニューの下にも表示されます。
- 「複数のディスプレイ」までスクロールダウンします。Win11の場合は、「すべてのディスプレイにタスクバーを表示する」を探してオンに切り替えます。Win10の場合は、 「すべてのディスプレイにタスクバーを表示する」というスライダーがあります。
これにより、タスクバーがすべてのモニターに表示されるようになります。フォーカスを頻繁に切り替えたくない場合に便利です。ただし、Windows の仕様により、特にアップデート後はタスクバーがすべての画面に表示される場合があるので、注意してください。
ディスプレイの複製
タスクバーを含むすべての画面を複数のモニターにミラーリングしたい場合は、この方法が最適です。厳密にはタスクバーを「移動」しているわけではありませんが、プレゼンテーション中や、すべてのモニターに同じ画面を表示したい場合は必須です。ディスプレイをミラーリングするには:
- 2 台目のモニターを接続し、 を押すWin + Pかファンクション キーを使用してプロジェクトメニューを表示します。
- 「複製」を選択します。これにより、タスクバーを含むデスクトップが両方の画面にミラーリングされます。
注:複製した場合、タスクバーはほとんどの場合、プライマリモニターにのみ表示されます。両方のモニターにタスクバーを表示したい場合は、前述の「すべてのディスプレイにタスクバーを表示する」オプションを有効にする必要がある場合があります。設定によっては、複製を有効にしてもタスクバーがメインディスプレイにのみ表示されることがありますが、これはWindowsの仕様です。
正直なところ、Windowsは特に複数のモニターを使用している場合、時々面倒なことがあります。これらの方法は完璧ではなく、システムによっては多少の調整が必要になるかもしれません。しかし、ドラッグ、新しいプライマリーの設定、ディスプレイオプションのカスタマイズなど、これらの方法のいずれかでタスクバーを必要な場所に配置できるはずです。