お気に入りのサイトを見つけるためにメニューをあれこれ探したり、延々とスクロールしたりすることにうんざりしている人にとって、Safariのブックマークバーは救世主となるでしょう。Appleがこうしたオプションを設定の中に隠しているのは、まるでかくれんぼをしているかのように、ちょっと奇妙に感じます。しかし、一度オンにしてしまえば、ブックマークへのアクセスは文字通りタップ1つで、驚くほど速くなります。さらに、ブラウジングがずっと整理され、特に重要な情報を常に画面中央に置いておきたい人にとっては、さらに効果的です。
設定が完了すると、Safariのアドレスバーのすぐ下に、保存したお気に入りを表示するバーが表示されます。まるでよく使うサイトのためのミニダッシュボードのようなもので、メニューをあれこれ探す必要はもうありません。ちなみに、アップデート後すぐに設定が反映されない場合があるので、表示されない場合は設定をもう一度ご確認ください。また、設定によっては、Safariを完全に固定するには再起動が必要になる場合があります。でもご安心ください。一度設定してしまえば、なかなか元に戻らない習慣です。
iPadのSafariでブックマークバーを表示する方法
方法1:設定アプリでSafariの設定を調整する
これが主な方法です。というのも、Appleはこのオプションを設定メニューに隠しているからです。おそらく、一般ユーザーに推測させるためでしょう。つまり、Safariに「お気に入りにすぐにアクセスしたい」と伝えているようなものです。
- iPad の「設定」に移動します。
- 下にスクロールしてSafariをタップします。通常は設定リストの真ん中あたりにありますが、スクロールが速い場合はアプリリストの近くにあります。
- 「お気に入りバーを表示」というトグルボタンを探してください。省略されている場合もありますが、通常はそこにあります。オンにしてください。
このスイッチを切り替えることで、Safariはブックマークを常に表示したいことを認識します。デバイスによっては、この設定を有効にするためにSafari(またはデバイス)を再起動する必要がある場合があります。すぐに反映されない場合は、Safariを完全に閉じてから再度開いてください。通常はすぐにバーが表示されますが、場合によっては再起動することで固定されることがあります。
方法2: Safariのキャッシュをクリアするか設定をリセットする(表示されない場合)
これは少し極端な方法ですが、トグルスイッチにバグがあったり、iOSアップデート後に設定がおかしくなったりした場合に必要になることがあります。なぜこれが役立つのでしょうか?キャッシュをクリアするか、Safari関連の特定の設定をリセットすると、アプリの設定が強制的に更新され、視覚的なバグや奇妙な不具合が修正される可能性があります。
- 設定を開いて、一般に移動します。
- iPadストレージをタップするか、場合によってはSafariで直接タップします。
- ウェブサイトのデータを消去するか、Safariの設定をリセットしてください。試験的な機能をオンにするか、位置情報とプライバシーをリセットしてください(完全にリセットしたい場合は)。ただし、単純なキャッシュクリアで十分な場合が多いです。
ただし、保存されているログイン情報やデータが消去される可能性があるため、ご心配な場合はバックアップを行ってください。通常、キャッシュをクリアした後、トグルをオン/オフにするだけでバーが表示されます。
ヒント:Safariでブックマークバーを切り替えても表示されないことがあります。その場合は、Safariを完全に閉じて(Swipe up from the bottom and swipe Safari away)、もう一度開いてみてください。それでも表示されない場合は、iPadを軽く再起動すると、魔法のようにバーが表示されることがあります。iOSは時に難しい方法で処理をするものです。
ヒント: ブックマークをもっと便利に活用する
- Safari内のファイルシステムのように、フォルダを作成してブックマークを整理しましょう。ブックマークメニューの「編集」をタップし、ページをドラッグするだけです。
- 新しいサイトを追加するには、ウェブページを表示しているときに「+」ボタンを押すか、「共有」をタップして「ブックマークを追加」をタップします。追加先として「お気に入り」またはブックマークバーのフォルダを選択してください。
- ブックマークバーがごちゃごちゃしてしまっていたら、あまり頻繁にアクセスしないサイトをリーディングリストやフォルダに保存することを検討してください。そうすれば、バーがすっきりして、すぐに見やすくなります。
- ブックマークが小さかったり読みにくかったりする場合は、フォントサイズや外観を調整して読みやすくしてください。「設定」>「Safari」>「詳細」>「フォントサイズ」(またはiOSのバージョンによっては同様のオプション)でフォントサイズを変更してください。
よくある質問
ブックマーク バーに新しい Web サイトを追加するにはどうすればよいですか?
目的のウェブサイトに移動し、共有アイコン(上向きの矢印が付いたボックス)をタップして、「ブックマークに追加」を選択します。保存先を「お気に入り」またはブックマークフォルダに設定して、バーに直接表示されるようにしてください。もちろん、複雑なバージョンでなければなりませんよね?
ブックマーク バーをオンにした後で再び消えてしまったらどうなりますか?
その場合は、 「設定」>「Safari」に戻り、 「お気に入りバーを表示」がまだ有効になっているか確認してください。アップデートや軽微な変更後、設定がリセットされたり、不具合が発生したりすることがあります。Safariをリロードするか、必要に応じて再起動してください。アプリを少しいじるだけで問題が解決する場合もあります。
ブックマーク バーを自動的に非表示にすることはできますか?
厳密にはそうではありませんが、設定で「お気に入りバーを表示」をもう一度切り替えることで、手動で表示と非表示を切り替えることができます。これは電灯のスイッチのように切り替え式で、オフにするとバーが非表示になり、オンにすると再び表示されます。簡単ですが、そもそもどこに設定があったか忘れてしまうとイライラします。
バーにブックマークをいくつ入れることができますか?
厳密な制限はありませんが、ドロップダウンに溢れてしまうほどの数は限られています。小さな棚のようなものだと考えてください。たくさん詰め込むことはできますが、詰め込みすぎると混み合います。通常、最も重要な項目は表示され、それ以外はフォルダに分けられます。
まとめ
正直なところ、iPadのSafariでブックマークバーをオンにするのは、ちょっとした変更で大きな違いを生む方法の一つです。必ずしもスムーズにいくとは限りません。設定をいくつか切り替えたり、Safariを再起動したりして、ようやく使えるようになることもあります。でも、一度設定ができたら、今までブックマークバーなしでどうやってブラウジングしていたのか不思議に思うでしょう。ブックマークをきちんと整理しておけば、思った以上にブックマークバーを使うようになるはずです。
まとめ
- 設定 > Safariへ移動
- 「お気に入りバーを表示」を有効にする
- Safariを再度開くと、アドレスフィールドの下のバーが表示されます。
- Safariで直接ブックマークを整理または追加して、すばやくアクセスできます