Microsoft Wordでページを複製するのは、「ページの複製」ボタンを押すほど簡単ではありません。Wordは必要以上に複雑な作業に手間取っているからです。それでも、レイアウトやフォームを最初から作り直さずに再利用したい場合は、これらのトリックが役立ちます。特に長くて複雑なドキュメントでは、かなりの労力を節約できます。ただし、注意が必要です。一部の方法は、ヘッダー、フッター、スタイルなど、注意しないと変更されてしまう可能性があります。複製したページを必ず確認し、すべてが適切な場所に配置されていることを確認してください。一度コツをつかめば、繰り返しレイアウトやレポート、あるいはプロセスレイアウトをセクション間でコピーするなど、非常に便利です。
Microsoft Word でページを複製するにはどうすればいいですか?
方法1: コピー&ペーストを使用する
これはおそらく最も簡単で速い方法です。特に単一ページやシンプルなコンテンツを扱う場合はなおさらです。少し奇妙な感じですが、ほとんどの場合は問題なく動作します。ある設定では、完璧に動作するまでに数回試行錯誤する必要がありました。重要なのは、そのページ上のすべてのコンテンツを選択し、新しい場所に貼り付けることです。コピーする前に、コンテンツがすべて選択されていることを確認してください。
- Word 文書を開き、複製したいページの任意の場所にカーソルを置きます。
- Ctrl+Aを押すと、そのページ上のすべてのテキストとオブジェクトが選択されます。設定によっては、注意しないとドキュメント全体が選択されてしまう可能性があります。そのため、クリック&ドラッグでそのページだけを選択する方がよい場合もあります。
- Ctrl+Cを押してコピーします。
- 複製を配置する場所(新しい空白ページなど)に移動し、Ctrl+Vを押します。
スタイル、書式、レイアウトはほぼそのまま維持されます。ただし、ヘッダーとフッターは念のため確認してください。ドキュメントに複雑なセクションが含まれていると、ヘッダーとフッターがおかしくなることがあります。ドキュメントのサイズやページにセクション区切りがあるかどうかなど、うまくいくときとうまくいかないときがある理由はよく分かりませんが、2、3回試すと、たいていはうまくいきます。
方法2: ナビゲーションウィンドウを使用する
これは構造化されたページをコピーするためのもので、特にスタイルを多用している場合や目次がある場合に便利です。セクション全体や構造化されたページをコピーするのに適しており、すべてを手動で選択するよりも手間がかかりません。
- 「表示」タブに移動し、「ナビゲーションウィンドウ」を選択します。左側にパネルがポップアップ表示されます。
- 左側のパネルで、[ページ] をクリックすると、ページのサムネイルが表示され、ページ間を簡単に移動できるようになります。
- 複製するページを見つけてクリックし、そのページ内のすべてのコンテンツを選択します (手動でドラッグするか、ダブルクリックして選択する必要がある場合があります)。
- Ctrl + Cでコピーし、対象のページまたは場所に貼り付けます。
この方法はページを視覚的に表示するので、必要なものを正確に特定しやすいので便利です。ただし、ページがトップレベルのセクションでない場合は、少し面倒な場合があります。ドキュメントの構造が明確な場合は便利ですが、ランダムなコンテンツの場合は、最初の方法の方が簡単かもしれません。
方法3: 大規模な複数ページの複製にセクション区切りを挿入する
これはより高度な機能で、簡単なコピーだけが必要な場合は少しやり過ぎかもしれませんが、複雑なレイアウトを維持するのに役立ちます。特に、書式設定やヘッダー/フッターを崩さずにページセットを複製したい場合に便利です。
- 複製したいページの一番最後をクリックします。
- 「レイアウト」>「改ページ」に移動し、「次のページ」を選択します。これによりセクション区切りが挿入され、前のコンテンツから切り離されます。
- 次に、そのセクションまたはページのコンテンツをすべて選択してコピー ( Ctrl + C ) し、必要に応じて改行後に貼り付け ( Ctrl + V ) ます。
- これにより、複数ページのブロックのほとんどの書式がそのまま維持されますが、ヘッダーとフッターにはまだ調整が必要になる場合があります。
不思議なことに、Wordはセクション区切りを誤認識することがあります。その場合は、段落記号の表示/非表示(ホーム > ¶)を切り替えて、何が起こっているのか確認する必要があります。また、セクション間でヘッダーが異なる場合は、ヘッダーにも注意してください。
それでもうまくいかない場合、または毎回同じ見た目のページを再利用可能なテンプレートとして使いたい場合は、そのページをWordテンプレートとして保存してください(公式ガイドはこちら)。こうすることで、このページをすべての書式設定を維持したまま新しいドキュメントに挿入できます。これは、フォーム、レポート、またはあまり変更されない標準レイアウトに便利です。
よくある質問
ほとんどの場合、コピー&ペーストとセクション区切りを組み合わせて使用します。この組み合わせは、特に複雑なレイアウトの場合、スタイル、ヘッダー、フッターを整理するのに役立ちます。ただし、注意しないとヘッダーとフッターがずれてしまうことがあるため、後で微調整できるようにしておきましょう。
はい、必要なページやセクションをすべてハイライトしてコピーし、別の場所に貼り付けます。ページが連続していない場合は何度か試す必要があるかもしれませんが、可能です。
いいえ、そうではありません。PowerPointとは異なり、Wordにはワンクリックでそのような機能はありません。残念ながら、コピー&ペーストが主な手段です。
まとめ
Wordでページを複製するのはそれほど難しいことではありませんが、直感的に操作できるわけでもありません。コピー&ペーストで手軽に行う方法、構造化されたページの場合はナビゲーションウィンドウを使用する方法、より複雑なレイアウトの場合はセクション区切りを設定する方法など、それぞれの方法に癖があります。ヘッダーやスタイルを完璧に調整するには、多少の試行錯誤が必要になることを覚悟しておきましょう。それでも、これらのコツを一度マスターすれば、繰り返しの作業が格段にスピードアップし、一貫性を保つことができます。