Windows 10でマザーボードのモデルを簡単に確認する方法
Windows 10でマザーボードのモデルを確認するのは、思ったほど複雑ではありません。特にケースを開けたり、サードパーティ製の奇妙なツールをインストールしたりしない限りはなおさらです。トラブルシューティング、アップグレード、あるいは単に中身を知りたいだけの場合でも、この情報を知っているだけで、多くの頭痛の種を回避できる場合があります。必要なのは内蔵のコマンドラインツールだけで、追加のソフトウェアや侵入的なスキャンは必要ありません。ただし、環境によっては、コマンドを実行してもすぐに完全な情報が得られなかったり、権限の問題が発生する可能性があるため、選択肢があるのは良いことです。ここでは、一般的に有効な簡単な方法と、うまくいかない場合の代替方法をいくつかご紹介します。 Windows 10でマザーボードのモデルを確認する方法 WMICでコマンドプロンプトを使用する WMICはWindowsの管理データを直接利用するので、通常、これが正確な情報を得る最も速い方法です。つまり、Windowsにマザーボードのブランドとモデルを尋ねることになります。面倒な操作は一切不要です。Windowsが最新の状態でコマンドを正しく実行すれば、メーカー、製品名、バージョン、シリアル番号が出力に表示されるはずです。コマンドプロンプトを管理者として実行することが重要です。管理者権限で実行しないと、不完全な結果しか得られなかったり、全く結果が返されなかったりする可能性があります。 管理者としてコマンドプロンプトを開きます キーを押してWindows、cmdと入力します。 コマンドプロンプトを右クリックし、[管理者として実行]を選択します。 これにより、WMIC がハードウェア情報を完全に取得できないことがある権限の問題を回避できます。奇妙なことに、一部の環境では、権限を昇格させない限り、コマンドが情報をスキップしてしまうことがあります。なぜ Windows がこれを必要以上に難しくする必要があるのかは聞かないでください。それが現状です。 WMICコマンドを入力してEnterキーを押します wmic baseboard get product, Manufacturer, version, serialnumber 実行したら、数秒お待ちください。マザーボードに関する情報(メーカー、モデル、シリアル番号など)が表示されます。何も表示されない、または意味不明な文字列が表示される場合は、システムがこれらの情報を容易に公開できないか、Windowsのアップデートが必要な可能性があります。また、特にエンタープライズ環境や厳重にロックダウンされたPCでは、コマンドがハングしたり、何も表示されないことがあります。 出力を確認する 実際の情報が記載されている行を探してください。製品フィールドには通常、モデル名またはコードが表示されており、おそらくこれが必要な情報です。メーカー名やシリアル番号も役立つ場合があります。特にサポートに問い合わせたり、保証の詳細を確認したりする場合に便利です。「OEM による記入」などの表示がある場合は、残念ながらマザーボードのメーカー情報は