Spotifyは、ユーザーから長年要望の高かったロスレスオーディオ機能を正式にリリースしました。このアップグレードにより、プレミアム会員は最大24ビット/44.1kHzのFLACで楽曲をストリーミング再生できるようになり、Spotifyの1億曲ライブラリのほぼすべてをカバーします。正直なところ、音質を重視する人にとっては大きなメリットです。なぜなら、Spotifyは最高の音質を実現するために、多少複雑な処理をしなければならないからです。
Spotifyでロスレスオーディオを有効にする方法(頭を悩ませることなく)
プレミアムプランをご利用で、この機能が表示されている方は、すぐにオンにすることができます。この機能はグローバル展開が遅れる場合がありますので、お住まいの国でまだご利用いただけない場合でも驚かないでください。ご利用いただけるようになったら、特に高品質なヘッドフォンやHi-Fi機器をご利用の場合、音声の明瞭度が格段に向上することを実感いただけます。
アプリのバージョンと設定を確認し、最新の状態にしてください
- まず、Spotifyアプリをアップデートすると良いでしょう。モバイルの場合は、アプリストアにアクセスして「アップデート」をタップしてください。デスクトップの場合は、Spotifyを再起動してください。新しい機能を利用するには、最新バージョンへのアップデートが必要な場合があります。
- アプリのバージョンが1.200以上(または最新バージョン)であることを再度ご確認ください。デスクトップ版では、「ヘルプ」>「Spotifyについて」で確認できます。
設定でロスレスを有効にする — パスは通常次のようになります
- Spotify を開き、プロフィールアイコンをクリックして、[設定]を選択します。
- 下にスクロールして「音楽品質」セクションを見つけてください。「詳細設定を表示」などの項目に隠れている場合もあります。
- [ロスレス (FLAC) でのストリーム]を探し、利用可能な場合は[オン]に切り替えます。
注:設定が表示されない場合は、いくつかの問題が発生している可能性があります。アカウントがまだお住まいの地域で展開されていないか、アプリの再インストールが必要な可能性があります。また、ロスレスでストリーミングするには、安定したインターネット接続(Wi-Fiだけでなく、高品質な帯域幅)が必要です。
再生設定が好みに合っているか確認する
- 「設定」>「音楽品質」で、 「ストリーミング品質の自動調整」がオフになっているか、高音質に設定されていることを確認してください。これをオフのままにしておくと、接続が不安定になったときにSpotifyが音質を下げるのを防ぐことができます。
- モバイル端末をご利用の場合、オフラインでロスレス再生を聴く場合は「モバイルデータ通信を使用してダウンロード」を有効にしてください。これは忘れがちな設定ですが、Wi-Fiが安定して利用できない場合は非常に重要です。
一見簡単そうに聞こえますが、実際にはSpotifyの展開には多少のばらつきがあります。ロスレスオーディオの切り替えボタンがすぐに表示される設定もあれば、再起動や再インストールが必要になる設定もあります。もちろん、ハイレゾ音源の再生はスイッチを切り替えるほど簡単ではありません。
動作しない場合は、少しハックかもしれませんが、ログアウトしてSpotifyのキャッシュをクリアし、再度ログインしてみてください。:** デスクトップ版の場合、%AppData%\Spotify\
Windowsの場合は Spotifyのキャッシュをクリアするか、Macの場合はキャッシュフォルダを削除してください。モバイル版でこの機能が表示されない場合は、アプリを再インストールしてみてください。
ロスレス再生がすぐにすべての人に普及するわけではありません。それでも、SpotifyがSonosやAmazonデバイスへの対応を来月開始すると発表していることを考えると、アップデートには注目しておく価値はあります。うまくいくと良いのですが、一部の機種では対応を待つしかないようです。
まとめ
- 最新の Spotify アプリがインストールされていることを確認してください。
- 「設定」>「音楽品質」に移動して、 「ロスレス」に切り替えます。
- デバイスのインターネット接続とアプリのバージョンを確認してください。
- 動作しない場合は、再インストールまたはキャッシュのクリアを試してください。
まとめ
正直に言うと、Spotifyでロスレスオーディオを有効にするのは少し奇妙です。すべて正しく設定しているのに、オプションが表示されない、といった感じです。ロールアウトは不安定で、特定のデバイスや地域で設定が表示されないこともあります。しかし、有効になってすべてがうまくいけば、その音質は手間をかけるだけの価値があります。アプリを常に最新の状態に保ち、設定を二重に確認し、場合によっては数回再起動してください。これで誰かの悩みが解消され、より豊かでクリアなサウンドに近づくことができることを願っています。