Visual Studioで複数行をコメントアウトするのは、特に大規模なプロジェクトに取り組んでいるときや、テストのためにコードの一部を素早く無効化する必要があるときには、非常に重要なテクニックです。少し奇妙に感じるかもしれませんが、やり方はたくさんあるにもかかわらず、ショートカットを忘れたり、メニューに戸惑ったりする人がいます。ちなみに、C#、C++、Python、あるいはHTMLのいずれの言語でコーディングする場合でも、手順は大体似ていますが、それぞれ微妙な違いがあります。コメントアウトの切り替え方法を知っていれば、デバッグやドキュメント作成の際に多くの手間を省くことができます。
Visual Studio で複数行にコメントするにはどうすればよいでしょうか?
方法1: キーボードショートカットを使用する
- コメントを付けたいコード行を選択してください。コピー&ペーストのようにハイライトするだけです。
- Ctrl + K + Cを押します。これが最も速い方法で、Visual Studioのほとんどのバージョンで動作します。ショートカットキーを変更している場合は動作しない可能性がありますが、これは定番の組み合わせです。
- コメントを解除するには、Ctrl + K + Uを押します。設定によっては最初は少し遅くなるかもしれませんが、通常は数回実行すると正常に動作するようになります。
なぜこれが役立つのか?それは、手軽で、メニュー操作が不要で、VSがサポートするほぼすべての言語モードで動作するからです。私の経験上、おそらく最も信頼できる方法です。コードが長くなると、フォーカスを失わずにコメントブロックを切り替えることができるのは大変助かります。
方法2: ツールバーのボタンとメニュー
- コメントまたはコメント解除したい内容を強調表示します。
- 上部のメニューバーの「編集」メニューに移動します。
- 選択した行をコメント アウトするには、 [詳細設定] > [選択範囲をコメント化] を選択します。
- 後でこれらのコメントを削除したい場合は、「詳細設定」 > 「選択項目のコメント解除」を選択します。
ショートカットにあまり自信がない、あるいはクリック操作を好む方には、ツールバーを使う方法が最適です。少し奇妙に聞こえるかもしれませんが、設定によっては、まずツールバーボタンを有効にしたり、メニューをカスタマイズして操作を簡素化したりする必要があるかもしれません。もちろん、これもまた別の落とし穴です。
テーマや言語を頻繁に切り替える方は、アイコンの配置やメニューオプションをカスタマイズすると作業が楽になります。また、Visual Studioのコンテキストメニュー(右クリック)には、特に大きなファイルの場合、より高速なオプションが表示されることがよくあります。テーマと言えば、ハイコントラストやダークテーマに切り替えると、これらのオプションがより目立つようになる場合がありますので、メニュー項目が見えにくい場合は試してみてください。
また、C# と HTML または JavaScript 間を行き来する場合は、コメント構文が異なることに注意してください。
- C#、C++、JavaScript:
// comment
単一行の場合、/* comment block */
複数行の場合。 - Python:各行に # 。
- HTML/XML: <!– コメント –>
これらすべてを整理しておくと、ある意味役に立ちます。つまり、「なぜうまくいくのかはよくわからないが、どういうわけかうまくいく」という状況です。
よくある質問
コメントを削除したいコード行をすべて選択し、Ctrl + K + Uを押してください。すぐに機能しない場合は、ショートカットをリセットするか、Visual Studio を再起動してみてください。複数ファイルのプロジェクトでは、フォーカスが失われることがあります。
はい、できます。 「ツール」>「オプション」>「環境」>「キーボード」を開いて、コマンドを検索しCommentSelection
、使いやすいキーボードに再割り当てしてください。ただし、注意が必要です。注意しないと、デフォルト設定がおかしくなる可能性があります。
はい、その通りです。VS CodeはWindowsではCtrl + /、 MacではCmd + /を使用します。こちらの方がずっとシンプルです。複数のエディタを使い分ける場合は、この点にご注意ください。
だいたいそうです。Visual Studioは埋め込みセクションを適切に処理するので、HTML+JavaScriptやRazorビューを使っている場合は、各パーツに適切な構文が自動的に適用されます。これは時にとても助かります。
まとめ
Visual Studioで複数行のコメントを記述する技術をマスターすることは、単に技術に精通しているように見えるだけではありません。デバッグが効率化され、ドキュメント作成が容易になり、ワークスペースが整理されます。ショートカットCtrl + K + Cとメニューオプションは定番です。両方試してみて、どちらが自分のワークフローに合っているかを確認してください。また、言語ごとに独自のコメント構文があるので、頻繁にコンテキストを切り替える場合は、それらを覚えておくと便利です。時には、こうしたちょっとしたショートカットが、長い目で見れば何時間も節約してくれることもあります。
まとめ
- キーボード ショートカットを使用すると、コメントの追加/削除が高速化されます。
- コンボよりもクリックを好む場合は、メニュー オプションが便利です。
- 言語固有のコメント スタイル (C#、Python、HTML など) を覚えておいてください。
- 必要に応じて、オプションでカスタムショートカットを設定できます。